フットケア          SPP(皮膚灌流圧測定)

糖尿病や透析治療を受けておられる方の足は、冷え・痛み・傷の形成などが起こりやすく治りにくい状態です。その原因は動脈硬化や抹消血管障害のため血液の循環が悪くなるからです。またケガの傷が悪化し壊疽に陥った場合、足の切断に至る場合もあり、さらに糖尿病の方は、神経障害により足の感覚が鈍くなり足の異常の早期発見が困難な場合もあります。

その為当クリニック(桶川・古河)は、足をよく見て・触って、足の症状の早期発見・早期治療に努めており、フットケアを行う事で軽度な病変を早期に見つけ、重篤な合併症の予防にも繋げています。SPP測定では下肢血流検査を行い、足の細い血管の血流をみて流れが悪くないか確認しています。